Registration info |
参加枠 Free
Standard (Lottery Finished)
LT枠 Free
FCFS
ドーナツスポンサー枠 Free
FCFS
発表枠 Free
FCFS
運営枠 Free
FCFS
|
---|
Description
概要
Chainer開発チームが主催するイベントです。
以下ようなテーマでお話しする予定です!
- Chainerとはなにか?
- Chainerはどのように使われているか?
- Chainerの開発はどうなっていくのか?
- Chainerはどのようにテストをしているか?
生放送配信
Meetupの様子は、ニコニコ生放送で配信いたします。
配信URL : http://live.nicovideo.jp/watch/lv256005430
会場案内
開催会場は株式会社ドワンゴ セミナールーム(銀座松竹スクエア13F)です。
※歌舞伎座タワーではありませんのでご注意ください!!
アクセスマップ
東京メトロ 日比谷線・都営地下鉄 浅草線 「東銀座駅」 5番出口より徒歩3分
東京メトロ 有楽町線 「新富町駅」 徒歩6分
株式会社ドワンゴ様にこの場を借りてお礼申し上げます
会場注意
無線LANと電源はありますが、電源は床埋込み式でMacのアダプタが刺さりません。
電源タップをご持参ください。
飲食物は持ち込めます。
タイムテーブル
時間 | 内容 | 発表者 |
---|---|---|
13:30-14:00 | 開場 | |
14:00-14:10 | 挨拶・会場案内 | |
14:10-14:30 | Chainer, CuPy入門 | 大野 |
14:35-14:55 | Chainer v1.6から1.7の新機能 | 奥田 |
14:55-15:10 | 休憩 | |
15:10-15:35 | niconicoコンピュータビジョンとchainer | keisuke_ogaki |
15:40-16:00 | Chainer の研究利用の実例 日本語単語分割 | Ace12358 |
16:05-16:15 | 【ドーナツスポンサー枠】NVIDIAのエンジニア向けコミュニティ活動&CUDA最新情報ィ | yukofuji,mana_murakami |
16:15-16:30 | 休憩 | |
16:30-16:40 | xchainerを独自にGPU対応してみた | tetsuro_kitajima |
16:40-16:50 | Deep Neural NetworkとRecurrent Neural Networkによるロボットの描画行為学習 | kzmssk |
16:50-17:00 | chainerでRBMを実装してみる。 | defiant |
17:00-17:10 | LSTMによるRNNをGUI環境で行えるDEEPstation PRO | shi3z |
17:10-17:20 | SensorBeeでChainerをプラグインとして使う | disktnk |
17:20-17:30 | 休憩 | |
17:30-17:40 | 初公開!さくらの「高火力コンピューティング」アップデートのお知らせ | OmoCheese |
17:40-17:50 | 「動画の苦しみ」(仮) | |
18:00-18:20 | Chainerのテスト環境とDockerでのCUDAの利用 | 海野 |
18:25-18:30 | 閉会の挨拶 | |
18:35-20:30 | 懇親会 |
懇親会について
終了後に懇親会を予定しております。
懇親会会場は会場と同じ場所(ドワンゴセミナールーム)です
懇親会参加費は1500円程度を予定しております
懇親会への参加は当日受付時に伺い、費用はその際に徴収します
懇親会のみの参加はできませんのでご了承ください
発表枠
発表時間:1人10分
タイトルをフィードに記載してください